MENU
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
  1. ホーム
  2. ハピネスブログ
  3. 「株式会社ハピネスワーク」スタート!

「株式会社ハピネスワーク」スタート!

2019 4/11
ハピネスブログ
2019年4月11日

株式会社ハピネスワーク

代表取締役 青栁美智代です。

2019年4月11日晴れ

本日「株式会社ハピネスワーク」はスタートしました。

「笑顔あふれる世の中にしたい・・・」

そんなことを真剣に想いはじめたのはカナダに留学した時!

2か月のカナダ生活で様々な国の人たちと交流する中で、日本人って意外に笑顔でいる時間が少ないな…と気づいたのです。

笑顔じゃないからいけない…というわけではないのですが、1日中笑顔で過ごしているブラジルやベネズエラの友達と一緒にすごしているうちに何だか私も楽しい気分になっていました。

ブラジルやベネズエラの友達は楽しいから笑っているというより、何でも楽しもうという気持ちが強い(その気持ちしかない?)ように感じます。

ではブラジルやベネズエラの彼女たちには悩みがないのでしょうか?そんなことはありません。彼女たちの話を聞いていると日本人って幸せだなぁと感じました。

笑顔でいるといろいろな国の人が話しかけてくれました。友達はたくさん増え、親友までできました。

笑顔でいると「しあわせ」になれるのです。

仕事は楽しくなくてもプライベートが楽しければいい…そんな声を聴くこともありますが、できることなら仕事もプライベートも楽しい方がいいですよね。

仕事を楽しむコツ、仕事を楽しんでいる人がやっていること等、読んでくださった皆さんが翌日笑顔になれるようなブログをお届けしていきたいと想っています。

これからもどうぞよろしくお願いします。

ハピネスブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ディズニー4Keysの順番の大切さを実感体験

この記事を書いた人

青栁 伺智代のアバター 青栁 伺智代

株式会社ハピネスワーク 代表取締役 青栁伺智代

詳しいプロフィールページはこちら。

関連記事

  • 仕事を楽しむかどうかは自分しだい!
    2024年2月14日
  • 縁
    私が東京ディズニーランド・グランドオープン時の社員になれた理由
    2024年2月2日
  • メッセージ
    お礼とお詫びに必要なのは「気持ちをこめること」と「速さ!」
    2023年12月20日
  • 講師
    研修へのこだわりは「楽しさ」「気づき」「感動」
    2023年12月17日
  • ”たった3秒”で人間関係が変わる『世界最高のあいさつ』
    2023年10月20日
  • 想いを伝えることって大事!
    2023年2月2日
  • お客様のハートを一瞬で射止める迫力の会話
    2021年1月30日
  • 99%の人がまだ気づいていない人を大切にする方法
    2021年1月25日
人気記事
  • 相談があると言われた時、ホスピタリティを感じる対応とは
    ハピネスブログ
  • 挨拶は大きな声より心を込めることが大事
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークに学ぶリピート率アップ術
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークだからこそできる…感動の挨拶!
    コロナ
  • ディズニー行動基準の順番から感じるホスピタリティ
    ハピネスブログ
最新の投稿
  • 仕事を楽しむかどうかは自分しだい!
  • 私が東京ディズニーランド・グランドオープン時の社員になれた理由
  • お礼とお詫びに必要なのは「気持ちをこめること」と「速さ!」
  • 研修へのこだわりは「楽しさ」「気づき」「感動」
  • ”たった3秒”で人間関係が変わる『世界最高のあいさつ』
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内
  • 講師紹介
  • 申込から実施の流れ
  • ブログ
  • お申込み・お問合せ

© 株式会社ハピネスワーク All Right Reserved.

目次