MENU
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
  1. ホーム
  2. ハピネスブログ
  3. 情報と指示の大切なポイントを学んだ今回の台風

情報と指示の大切なポイントを学んだ今回の台風

2019 10/14
ハピネスブログ
2019年10月13日2019年10月14日

こんばんは
ハピネスコンサルタント
青栁美智代です

普段は長時間にわたってテレビを見続けるなんてことはないのですが、今回は恐ろしい規模の台風が来ると言うことで仕事も手につかず、一日中テレビにかじりつき!

ひたすら台風情報をみていました

これほどまでに台風情報に夢中になったのは、「誰もが経験したことのない台風!」と言うこの言葉があったからです

わからない

想像できない

不安

情報を知りたい

その結果、テレビから少しでも情報を得ようと、テレビに釘付け

決して、曖昧な表現をしようと思ったのではなく、他に表現方法がなかったのでしょうね

この言葉を聴いて

何をすればいいのだろう…と
不安な気持ちだけが襲ってきた人も多いはず

私もそのひとりでした

60年以上前の台風の事例を出されても
それを経験していない人が多いはず

せめてその時どんな対策をして
どんな結果になったのか

その時何に気づき
何を学んだのか

そう言う情報がないまま

とにかく思いつくこ限り準備して
さらに
Facebookで見た情報を参考に
出来る限りの対策をしました

さらに台風接近中には
川が危険な状況であること
一部の状況だけが画面に映し出され
うちの近くの川は大丈夫なのかと
心配で
心配で
気になって
確認に行きたくなりました

これだけ情報ツールが進化しても
本当に欲しい情報が
欲しいタイミングで手に入らない

ニュースが現状や状況に追いついていない

誰も予想しなかった事が起きている…そんな事を今回の台風で気づきました

そして情報発信するときの大切なポイントにも…

情報は受け取った人の気持ち
受け取った人のその後の行動を
想像しながら発信することが大切だと言うこと

そのために

例え話は相手の人が理解できる内容
事例で
発信することが大切なのだと気づきました

不安になれば
行動が遅れる

あいまいだから
ミスをする

わからなければ
間違った行動をしてしまうかもしれない

これは緊急時だからと言うことではなく
普段から
心掛けたいことの1つです

部下や後輩
仲間に指示を伝えるとき
相手の人に正しく伝わることばと
共有できる事例をつかったら
仕事のストレスや不安
心配など
余計な感情を取り除くことができ
これも働き方改革につながるように感じます

まだ台風の影響で川の氾濫は続いています
ひとりで頑張らず
不安を抱えず
不安な時はその声をまわりに発信してください
大事でなくてもいいのです
そこに躊躇はいりません

日本には素敵な言葉があります

「お互いさま」

いつ誰が被災者になるかわからないのです

みんなで助け合っていきましょう!

ハピネスブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ディズニー4Keysの順番の大切さを実感体験
  • ホスピタリティがホスピタリティを生む♡

この記事を書いた人

青栁 伺智代のアバター 青栁 伺智代

株式会社ハピネスワーク 代表取締役 青栁伺智代

詳しいプロフィールページはこちら。

関連記事

  • 仕事を楽しむかどうかは自分しだい!
    2024年2月14日
  • 縁
    私が東京ディズニーランド・グランドオープン時の社員になれた理由
    2024年2月2日
  • メッセージ
    お礼とお詫びに必要なのは「気持ちをこめること」と「速さ!」
    2023年12月20日
  • 講師
    研修へのこだわりは「楽しさ」「気づき」「感動」
    2023年12月17日
  • ”たった3秒”で人間関係が変わる『世界最高のあいさつ』
    2023年10月20日
  • 想いを伝えることって大事!
    2023年2月2日
  • お客様のハートを一瞬で射止める迫力の会話
    2021年1月30日
  • 99%の人がまだ気づいていない人を大切にする方法
    2021年1月25日
人気記事
  • 相談があると言われた時、ホスピタリティを感じる対応とは
    ハピネスブログ
  • 挨拶は大きな声より心を込めることが大事
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークに学ぶリピート率アップ術
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークだからこそできる…感動の挨拶!
    コロナ
  • ディズニー行動基準の順番から感じるホスピタリティ
    ハピネスブログ
最新の投稿
  • 仕事を楽しむかどうかは自分しだい!
  • 私が東京ディズニーランド・グランドオープン時の社員になれた理由
  • お礼とお詫びに必要なのは「気持ちをこめること」と「速さ!」
  • 研修へのこだわりは「楽しさ」「気づき」「感動」
  • ”たった3秒”で人間関係が変わる『世界最高のあいさつ』
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内
  • 講師紹介
  • 申込から実施の流れ
  • ブログ
  • お申込み・お問合せ

© 株式会社ハピネスワーク All Right Reserved.

目次