MENU
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
  1. ホーム
  2. ハピネスブログ
  3. ホスピタリティを感じた待ち時間の工夫

ホスピタリティを感じた待ち時間の工夫

2020 5/27
ハピネスブログ ホスピタリティ 事例 ホスピタリティ 接客
2020年5月27日

会社の決算を行う中でわからないことがあり
この時期は混雑することを覚悟で
問い合わせをしたのですが
その時音声ガイドから嬉しい案内が…。

こんにちは。
株式会社ハピネスワーク 青栁美智代です。

4月決算の企業が多いので
会計ソフトを販売している会社は
きっと忙しいはず…

そう想いながら電話をしたのですが
ちょっとした案内でこんなにも
安心する…ということを
体験しました。

目次

ホスピタリティとは

サービスの原点…ホスピタリティとは
思いやり、心遣い、親切心、心からの歓待
わかりやすくひと言で表現すると
「人やモノを大切に想う気持ち」です。

嫌いなことでも
ちょっとしたホスピタリティがあると
イライラせずに過ごせることを知りました。
これもお客様を大切に想う気持ちから
考えられたサービスだと感じています。

皆さん、待ち時間は好きですか?

私は…キライです。
ジッとしていると
時間がもったいない気がして…

多少価格が高くても
待ち時間が短くなる
時間を買うという考え方を導入している
大阪のテーマパークのアイデアは
すごい!と想いました。

もちろん毎回利用しています。

私が長年働いていた
ディズニーも
待ち時間が長いことで有名ですが
長く感じさせない工夫や
待ち時間そのものを短くする工夫が
沢山ありました。

混んでいる時だけ
演奏を聴くことができるバンドや楽しいショー
レストランの優先案内システム
ファストパス付きのチケット等

どこの企業でも
待ち時間対応には工夫をしています

待ち時間が好きな人はいない…と
いうことかも知れません

そんな私がちょっと嬉しかった体験

会社の決算業務である会計ソフトの会社に
問い合わせをした時のことなのですが
この時期は会計業務が忙しい時期なので
多少の待ち時間は覚悟して電話をしました

「混雑しております」と言う案内と
「お待ちくださいませ」という音声ガイド

やっぱり混でる…
でもしかたないと想ったその時
もうひと言案内があったのです

「只今4名のお客様が待っています」

人によって電話をかけている理由が違いますので
○分ではなく「人数」の案内があったのです

それは音楽がなり終わるたびに
流れているもので
3名…2名と
待っている人数がわかるだけで
まったくキブンが違うことに気づきました

状況がわかるので
待ち時間を有効に使うこもできます

そして
あと1名という音声ガイドが聞こえたときは
ちょっと嬉しいキブンにもなっていました

待ち時間がキライな私なのに
イヤな想いをしなかったのです

今はどこにいっても
列ができているように感じますが
列が見える方がちょっと安心ですよね

何度も何度も
お待ちくださいという音声ガイドを
流すより
何倍も安心します

きっとお客様の気持ちを
考えたサービスですね。

最後に

その後、私の応対をしてくださった担当者は
すごくシンプルに
わかりやすい言葉で案内してくれました

さらに出来た!と私が喜ぶと
そのたびに一緒に喜んでくれました

人と設備…
両方のホスピタリティ体験が出来た
嬉しい体験となりました

 

ハピネスブログ ホスピタリティ 事例 ホスピタリティ 接客
お客様 ホスピタリティ 事例 待ち時間 東京ディズニーランド 東京ディズニーリゾート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • プレゼントでホスピタリティを届ける方法
  • たった2文字でもホスピタリティは表現できる

この記事を書いた人

青栁 伺智代のアバター 青栁 伺智代

株式会社ハピネスワーク 代表取締役 青栁伺智代

詳しいプロフィールページはこちら。

関連記事

  • 仕事を楽しむかどうかは自分しだい!
    2024年2月14日
  • 縁
    私が東京ディズニーランド・グランドオープン時の社員になれた理由
    2024年2月2日
  • メッセージ
    お礼とお詫びに必要なのは「気持ちをこめること」と「速さ!」
    2023年12月20日
  • 講師
    研修へのこだわりは「楽しさ」「気づき」「感動」
    2023年12月17日
  • ”たった3秒”で人間関係が変わる『世界最高のあいさつ』
    2023年10月20日
  • ウォルトの思いが受け継がれているパーク
    2023年9月22日
  • リピート率を上げ続けるお店、上がらないお店のたった1つの違い
    2023年8月14日
  • 想いを伝えることって大事!
    2023年2月2日
人気記事
  • 相談があると言われた時、ホスピタリティを感じる対応とは
    ハピネスブログ
  • 挨拶は大きな声より心を込めることが大事
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークに学ぶリピート率アップ術
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークだからこそできる…感動の挨拶!
    コロナ
  • ディズニー行動基準の順番から感じるホスピタリティ
    ハピネスブログ
最新の投稿
  • 仕事を楽しむかどうかは自分しだい!
  • 私が東京ディズニーランド・グランドオープン時の社員になれた理由
  • お礼とお詫びに必要なのは「気持ちをこめること」と「速さ!」
  • 研修へのこだわりは「楽しさ」「気づき」「感動」
  • ”たった3秒”で人間関係が変わる『世界最高のあいさつ』
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内
  • 講師紹介
  • 申込から実施の流れ
  • ブログ
  • お申込み・お問合せ

© 株式会社ハピネスワーク All Right Reserved.

目次