MENU
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
  1. ホーム
  2. ハピネスブログ

ハピネスブログ– category –

  • ホスピタリティを届けるための法則は=気持ち×行動

    自分の仕事を作業にするのか それともサービスにするのかは 気持ちの持ち方しだい…...
    2021年1月2日
  • 楽しさとしあわせを人任せにしない1年を!

    仕事も日常生活も人任せにしていると 楽しさやしあわせを必ずしも手に入れられると...
    2021年1月1日
  • 笑い声が聞える職場っていいと思いませんか?

    決して、売り込もうとしている訳ではないのに積極的なアプローチの影響でお店を出て行ってしまう。そんな経験をしたことがある人は多いはず。お客様にいきなり商品のご案内をする前に気楽な会話を…ということを前回お話させて頂きました。今回は会話をするときのコツと役立て方をお伝えします。
    2020年11月19日
  • お声がけした方が良いかどうかはお客様が教えてくれる

    接客のトレーニングを行っていると お客様へのお声がけのタイミングが難しいと 言...
    2020年7月24日
  • アイコンタクトでわかる本当の気持ち

    はい…といいながら瞳を見ると不満そうだったり 嬉しいですと言いながら目は嬉しそ...
    2020年7月20日
  • 好きこそものの上手なれでわかるホスピタリティの大切さ

    好きこそものの上手なれ… どんなことであっても人は好きなものに対しては 熱心に努...
    2020年7月19日
  • マスクをしていても笑顔のチカラは届いています!

    マスク生活が始まって半年。 マスクをしていると口元への気遣いがつい緩みがち… で...
    2020年7月18日
  • 混雑具合でおもてなしの質が変わっていいの?

    このお店は忙しいからできなくてもしかたないんです…。 開業直後はお店が混むから...
    2020年7月17日
  • 愛情表現を期待しているのは妻だけではなく仲間や友達も同じ

    あるテレビ番組を見ていたら妻から夫への要望として 「もっと愛情表現をして欲しい...
    2020年7月4日
  • リピート率9割超えのテーマパークだからこそできる…感動の挨拶!

    7月1日から再開した東京ディズニーランド&東京ディズニーシー 4ヶ月待ちわびたゲ...
    2020年7月2日
  • 心地良い空間で暮らすために必要な2つのホスピタリティ

    疲れた身体で帰ってくるといつもホッとする…理想的な住処(すみか) 長い間住み続...
    2020年7月1日
  • 4か月の休業でも離れなかった心…その源泉はホスピタリティ

    コロナ感染の影響を受けている業界の1つ…エステサロン 大手エステサロンもようや...
    2020年6月30日
1234...7
人気記事
  • 相談があると言われた時、ホスピタリティを感じる対応とは
    ハピネスブログ
  • 挨拶は大きな声より心を込めることが大事
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークに学ぶリピート率アップ術
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークだからこそできる…感動の挨拶!
    ハピネスブログ
  • ディズニー行動基準の順番から感じるホスピタリティ
    ハピネスブログ
最新の投稿
  • 仕事を楽しむかどうかは自分しだい!
  • 私が東京ディズニーランド・グランドオープン時の社員になれた理由
  • お礼とお詫びに必要なのは「気持ちをこめること」と「速さ!」
  • 研修へのこだわりは「楽しさ」「気づき」「感動」
  • ”たった3秒”で人間関係が変わる『世界最高のあいさつ』
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内
  • 講師紹介
  • 申込から実施の流れ
  • ブログ
  • お申込み・お問合せ

© 株式会社ハピネスワーク All Right Reserved.