MENU
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
株式会社ハピネスワーク
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内Service
  • 講師紹介Attendant
  • 申込から実施の流れFlow
  • ブログBlog
  • お申込み・お問合せContact
  1. ホーム
  2. コロナ
  3. 小さな優しさがお互いを笑顔に変える

小さな優しさがお互いを笑顔に変える

2020 5/06
コロナ ホスピタリティ 事例 ホスピタリティ 人間関係
2020年5月6日

今私たちにできることは
ほんの小さな優しさかも知れません。
でも…小さな花が集まると
一面がピンクや白や黄色に染まるように
小さなホスピタリティが集まれば
心を動かす一歩に繋がると信じています。

こんにちは。株式会社ハピネスワーク 青柳美智代です。

目次

ホスピタリティとは

サービスの原点…ホスピタリティとは
思いやり、心遣い、親切心、心からの歓待
わかりやすくひと言で表現すると「人やモノを大切に想う気持ち」です。

接客を通してお客様に伝えるホスピタリティもありますが
家族や仲間、友達に対しても大切にしたいことです。

小さな花も集まれば地面を黄色に染めてしまう

いつもなら伸びるとすぐに刈られてしまう草も
今年はすくすく伸び放題!

5㎜ほどの黄色い花が咲き始めた時
そんなに目立つ花だと想わずにいたのですが
気づけば公園の何カ所も
一面に黄色い咲いていて
地面を黄色に染めていました

小さな花でも集まれば
こんなすごいチカラがあるのだと
教わったような気がします

小さなホスピタリティ・コミュニケーション

三密を避けるようになってから
他の人と離れることばかりを気にしてしまい
ランニング中は
すれ違う人と目を合わせることもなく
お互いを避けるようにしていたけれど
通りすがりに目を合わせて
笑顔で会釈する…

ただそれだけなのに
ちょっと嬉しかったり
豊かな気持ちになりました

買い物に行くとき、帰り道
すれ違う人に
「お互いに頑張りましょう!」という
気持ちを込めて微笑んだり

食品売り場のスタッフには
「いつもありがとう」という
気持ちで会釈をすると

お互いに笑顔になれて
一瞬だけどホッとする

そんな小さなホスピタリティで
お互いの心を温めあっていくことが
今は大切なのだと感じます

最後に

今はいろいろな規制があるので
出来ないことも沢山ありますが
反対に出来ることも沢山あるように感じます

お互いに今できる精一杯のホスピタリティを
伝え合って行きましょう!

コロナ ホスピタリティ 事例 ホスピタリティ 人間関係
コミュニケーション コロナ ホスピタリティ 人間関係 挨拶
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • わかって欲しい!と想う前に大切にしたいホスピタリティ
  • ディズニー行動基準の順番から感じるホスピタリティ

この記事を書いた人

青栁 伺智代のアバター 青栁 伺智代

株式会社ハピネスワーク 代表取締役 青栁伺智代

詳しいプロフィールページはこちら。

関連記事

  • 仕事を楽しむかどうかは自分しだい!
    2024年2月14日
  • 縁
    私が東京ディズニーランド・グランドオープン時の社員になれた理由
    2024年2月2日
  • メッセージ
    お礼とお詫びに必要なのは「気持ちをこめること」と「速さ!」
    2023年12月20日
  • ”たった3秒”で人間関係が変わる『世界最高のあいさつ』
    2023年10月20日
  • ウォルトの思いが受け継がれているパーク
    2023年9月22日
  • リピート率を上げ続けるお店、上がらないお店のたった1つの違い
    2023年8月14日
  • 想いを伝えることって大事!
    2023年2月2日
  • お客様のハートを一瞬で射止める迫力の会話
    2021年1月30日
人気記事
  • 相談があると言われた時、ホスピタリティを感じる対応とは
    ハピネスブログ
  • 挨拶は大きな声より心を込めることが大事
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークに学ぶリピート率アップ術
    ハピネスブログ
  • リピート率9割超えのテーマパークだからこそできる…感動の挨拶!
    コロナ
  • ディズニー行動基準の順番から感じるホスピタリティ
    ハピネスブログ
最新の投稿
  • 仕事を楽しむかどうかは自分しだい!
  • 私が東京ディズニーランド・グランドオープン時の社員になれた理由
  • お礼とお詫びに必要なのは「気持ちをこめること」と「速さ!」
  • 研修へのこだわりは「楽しさ」「気づき」「感動」
  • ”たった3秒”で人間関係が変わる『世界最高のあいさつ』
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 研修・コンサルティング実績
    • メディア掲載
  • 事業案内
  • 講師紹介
  • 申込から実施の流れ
  • ブログ
  • お申込み・お問合せ

© 株式会社ハピネスワーク All Right Reserved.

目次